Fleur de Noir

日々の思いの丈、フィギュアスケート、映画、本、TV、もろもろ。

【書評】憂国のモリアーティ

お久しぶりです。

約2年半ぶりの記事です!!

そろそろ1月も終わりですが、お正月休み、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?

私は、『ミステリと言う勿れ』全巻と、『憂国のモリアーティ』全巻をBOOK OFFで大人買いし、休み明けもしばらく読み耽っていました。

この『憂国のモリアーティ』が恐ろしく素晴らしいので、ぜひ紹介したい!!

 

いわゆる「ホームズ・パスティーシュ」もので、ホームズの宿敵であるモリアーティ教授が主人公。

原作(聖典)で描かれてるモリアーティとだいぶキャラが違うけど、それはワトソン医師(=コナン・ドイル)が、モリアーティの真の姿を隠すために描いた架空のキャラ、という設定。

と言いつつ、私、なんと聖典を未履修です……。

私のホームズに関する知識は、名探偵コナンといくつかのホームズ・パスティーシュWikipediaからの知識です。

小学校の時、図書室にあった児童書のシリーズでルパンにハマり、隣にあったホームズも読んだけど全然ハマらず、1冊目を読み終えずに返した。

専門はイギリス近代史なので、ドンピシャなんですけどね。

 

で、この漫画の何が凄いかって、聖典だけじゃなくて、歴史も絡めてくるところですよ。

歴史もの作品の場合、「史実とどう絡めるか」「どこまでを史実で、どこからフィクションにするか」というところが作者の腕の見せどころなわけですが、この作品は更にそこに”聖典”が絡んでくる。

しかも、“聖典”は実は1つではない……。

007シリーズも絡んでくるし、第二部ではアメリカに行ってビリー・ザ・キッドが絡んでくる。

ビリー・ザ・キッドって私知らなくて、ググりました。

なんでアメリカ?って思って、調べたのですが、あるんですね、聖典に。

アメリカが舞台の話が!(恐怖の谷)

この話を出すために、アメリカに行かせて、ビリー・ザ・キッドを出すって、構成が秀逸すぎて驚嘆しかない。

その前の、007との絡みもメチャクチャ凄いのだけど、これはぜひ読んで驚いて欲しいので、詳しく書かないことにします。

 

この作品、2020年秋~アニメをやっていました。

 

3巻くらいまで読んだところで、「あ、これ買って読まないとダメなやつ」と思って、大人買いリストに入れたままだったので、原作を全部読まないままアニメを視聴。

ジャンプで連載中のゴリゴリのクライム・サスペンスなのに、なぜこれを女性向けにアニメ化した!?

確かにイケメンがいっぱい出てくるけどっ!!

と、アニメ視聴時は思っていたけど、原作を全部読んでみると、「あ、これ女子にウケるやつ」と納得。

その上で、原作の世界観を全く壊さず、ストーリーもほぼ原作に忠実に、アニメ化したのはホントに素晴らしい。

原作まんまでどうやって女子向けにするかっていうと、キャラクターの“所作”なんですよ。

例えば、振り返る時に無駄に髪の毛をファサッとさせるとか、キャラクターの所作がみんな美しく優雅。

 

でも原作は、ゴリゴリのクライム・サスペンスだし、結構グロいシーンも多いし、あからさまなエロシーンはないけど、女性キャラの胸は無駄にでかい……みたいな、普通のジャンプ作品だと思う。

19世紀イギリス好きと、歴史好きと、ホームズ好きの皆様にお勧めします!

 

~余談~

ホームズ・パスティーシュでもう1つ素晴らしかったのは、松岡圭祐の『シャーロック・ホームズ伊藤博文

 

ライヘンバッハの滝に落ちて、死んだとされていたホームズが、復活までの3年間実は日本に亡命していて、大津事件の解決に一役買う、というストーリー。

伊藤博文のイギリス留学中に会っていたエピソードとかもあって、絡みが素晴らしい。

ホームズフリークならもっと楽しめたんだろうな、と思う。

 

やはり聖典を履修していないと色々弊害があるので、やっぱりホームズシリーズもう1回チャレンジしようかな、と思う今日この頃。